↓介護、税金、老人ホームなどのご相談はこちら↓
https://www.nirvanabox.com/life/soudan-houhou/
昔から老人を預ける施設を「老人ホーム」と呼びますが、現在では有料老人ホームにも様々な種類があり、 サービス面では高齢者にお風呂などの入浴に関しての介護や、排泄などトイレの介助、食事や健康面のケア、生活面全般に関しての手助けをしてくれる施設が有料老人ホームです。
基本的には民間の企業が運営しており、費用に関しても軽費で安心できる施設や、どちらかというと高級志向で、 インテリアなどの調度品に凝った施設など、その企業によって様々です。
入居する方の希望に合わせた形で、老人ホームは様々なサービス展開をするようになりました。
有料老人ホームを選ぶ際には基本的な情報を身につけておいた方が、比較検討がしやすくなります。
入居するための条件
入居するための条件というのは全ての有料唐人ホームで同じというワケではありません。
年齢や費用、介護レベルや健康状態などによっても変わってきます。
高齢者のための住居として定年する年代と同じ、60歳以上や65歳以上と定めている老人ホームが大半を占めています。
健康状態に良い状態であっても、老人ホームの様々なサークル活動に参加する目的で入居されるかたもいらっしゃるようですし、介護レベルが上がり、ご家族が介護に困った状態で入居する流などもあります。
それぞれに合わせた形での老人ホーム選びというのが重要になってきます。
有料老人ホームのメリットとデメリット
民間の企業が運営している(介護付き)有料老人ホームは介護レベルの高い方を受け入れるための「介護専門型」と介護レベルの高い方と、介護を必要としない方を受け入れるための「混合型」、また施設、派遣、訪問型など外部のサービス業者を取り入れた内容のところもありますがここでは選択肢として「介護専門型」と「混合型」について触れていきたいと思います。
どちらも幅広いサービス内容で受け入れ態勢ができているので、予算などと合わせて検討してみてください。
有料老人ホームのメリット
・サークル活動、レクリエーション、入居設備などが充実している。
・病院と併設されているなど、病状に合わせて細かいケアが可能。
・内容が様々なので選ぶための検討材料が多い。
メリットの中で一番は、ご家族の負担が軽減する点が大きいのはもちろんです。
「施設に預ける」というと言葉の響きは悪い気がしてしまう場合もあるかと思いますが
介護される方も、自分のせいで家族が不健康になってしまうことは決して望んでいません。
有料老人ホームのデメリット
・入居費用が高額になる場合がある。
・入居している時の過ごし方が確認しにくい。
デメリットは今社会問題にもなっている入居者の虐待ではないでしょうか。
2016年2月のニュースではテレビ局独自の調査で全国の介護施設、老人ホームへのアンケートをとっていました。
その中で(回答率や数は失念していますが)実に1,500件以上の「日常的に虐待に近い状況がある」という回答があるようです。
この事態に国も有識者(経験のあるケアマネージャーなど)が定期的に訪問して、有料老人ホームのスタッフや入居者に対してヒアリングを行ったり、食事などのケアしている実際の現場で指導にあたっているようです。
有料老人ホームの費用
介護付き有料老人ホームの場合、入居する際に必要な「初期費用」「月額利用料」が必要になります。
様々なサービス内容やスタッフの数、設備などにも運営費が必要なため、初期費用として軽費な老人ホームから、数百万、数千万かかるところまであります。
また月額利用については10万円程度から30万円程度までが相場となります。
これに加えて、有料老人ホームによってその他の費用(光熱費など)が別途必要な場合がありますので、事前に確認しておいた方がよいでしょう。
有料老人ホームを選ぶポイント
■まずは当サイトで簡単にでも有料老人ホームの基礎知識を身につけてください。
・どこにどのような老人ホームがあるのかを知る。
・資料請求ができれば比較検討できるように複数取り寄せる。
■見学する際のチェックポイント
・ご家族が来やすい立地条件かどうか。
・費用:支払方法、初期費用、月額費用、別途請求料金(食事、光熱費など)の内容。
・衣類などのクリーニングの流れ(自宅で行うか、業者か)。
・居住空間の確認。
・スタッフを含めたホーム全体の雰囲気。
・トイレ、浴場、共有空間の衛生面。
・病院、歯科医院との連携。
簡単にポイントを紹介しました。
ご家族が検討される場合には「実際に自分が住むとしたらどうか」という視点で見てください。
また面会の時間や連絡方法などを確認しておくと良いと思います。
↓介護、税金、老人ホームなどのご相談はこちら↓
https://www.nirvanabox.com/life/soudan-houhou/