楽天市場で今まで普通に買い物してたけど、やっぱりポイント率も違うし、そろそろ「楽天カード」作った方が良いな。
こう思った時に、画面が進まない!口座登録ができない!⇒申し込みができない!ってちょっとイライラしますよね。
ここでは楽天カードの申し込み途中にエラーが出たり、画面が進まないなどのパターンごとに解決方法をお知らせしています。
※目次から現在のパターンを選んでいただくとスムーズに対処できます。
対処法によっては「やり直し」が必要な場合があります。
(やり直しの場合には入力情報を一旦メモ帳などに入力してからコピペで進めると効率的です。)
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
目次
楽天カード必要項目入力後、エラーになる。
自分ではしっかり必須事項など確認しながら入力したつもりでも、ちょっとした間違いでも「エラー」になる場合があります。
まずは落ち着いて以下の項目をチェックしてみてください。
・必須項目が未入力。
・メールアドレスが半角英数ではなく全角が混ざっている。
(@マークなど)
・メールアドレス内などに無用なスペースが入っている。
(コピペした時などにあるパターンです。)
・郵便番号が間違っている。
これらの場合には現在の楽天カードの入力画面に表示されている「戻る」をクリックして編集します。
また、パソコンのセキュリティーソフトによって外部に個人情報を送信しない設定にしている場合は一時的に解除して登録してください。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
楽天カードの画面が次に進まない。エラーメッセージの表示。
せっかく必要事項を入力して「次へ」をクリックしても、次の画面ではエラーメッセージとなってしまい、画面が進まない場合は以下の項目をチェックしてみてください。
・入力画面のまましばらく放置した後で「次へ」をクリックした。
・ブラウザの「戻る」ボタンをクリックした。
・原因不明だが申し込み画面が進まなかった。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
・「コンテンツアドバイザー」が有効になっている。
Internet Explorer11など最新のブラウザの場合には「コンテンツアドバイザー」の機能はありませんが、まれに以前のバージョンの設定を引き継いでしまい、コンテンツアドバイザーのせいで画面が進まないこともあります。
(※この場合はInternet Explorerを一度アンインストールして最新のバージョンをインストールする必要があります。
もしくは別のブラウザでお試しください。)
Internet Explorer9以前のバージョンを使用している場合には以下の方法で「コンテンツアドバイザー」の機能を無効にします。
Internet Explorer9のコンテンツアドバイザーを無効にする方法。
1.ブラウザ右上のツールボタン(歯車)をクリックし、「インターネットオプション」を選択。
2.インターネットオプション内の「コンテンツ」タブから「コンテンツアドバイザー」の項目を「無効にする」を選択。
(※「有効にする」と表示されている場合は現在無効になっています。)
3.「ユーザーアカウント制御」が表示された場合はそのまま「はい」をクリック。
4.「スーパーバイザーパスワードの入力」
こちらにはご自身で設定したパスワードを入力します。
(ヒントの表示を確認してください。)
5.「OK」ボタンをクリック。
6.「コンテンツアドバイザーはオフになりました」「OK」をクリック。
7.確認のため「インターネットオプション」でコンテンツアドバイザーの項目が「有効にする」となっているかチェックしてみてください。
8.お疲れ様でした。作業は以上なのでインターネットオプションを閉じて楽天カードの登録をやり直してください。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
楽天カード申し込み途中で画面が白くなる。次の画面に進まない。
パソコンで楽天カードの登録作業を行っている場合はInternet Explorerのバージョンによって不具合が起こる場合があります。
これは「WindowsXP」の場合ですが、今でもXPを好む方も少なくないので、以下の設定を試してみてください。
1.WindowsXP画面上の「スタート」から「ファイル名を指定して実行」をクリック。
2.入力欄に以下の文字列を入力して「OK」をクリック。
regsvr32 urlmon.dll
(※数字の32の後に半角スペースがあります。コピー&ペーストでの作業をおすすめします。)
3.「urlmon.dllのDLLRegisterServerは成功しました。」のメッセージが確認できればOKです。
この後楽天カードの登録作業をやり直すことで次の画面に進まないという現象を解除できると思います。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
家族カードを「申し込む」になっている場合。
楽天カードを個人的に使用する場合、もしくはまだ家族に楽天カードを同時に作って良いか確認できていない場合には初回は「家族カードを申し込まない」にチェックしておくと登録作業がスムーズになります。
楽天カードは「家族カード」「ETCカード」などの設定は後から行うことができるので、今はとりあえず自分の楽天カードを申し込みする作業を行うと良いでしょう。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
口座情報登録した時にエラーが起こる。
他の作業の途中でも起こる場合ありますが、エラーメッセージではなく、同じ画面がぐるぐると読み込み中になったり、フリーズしたりする現象があります。
「ご利用代金お支払い口座」の設定で何度かつまづく場合には「郵送で口座設定手続き」することをおすすめします。
通常より期間がかかりますが、口座登録は後でも「登録時の楽天ポイント還元はゲットできる」ため、登録を進めることを先決にするのがおすすめです。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
iPhoneで楽天カードの手続きをしたら同じ画面を読み込み続ける。
こちらも口座情報登録のエラーと同様に同じ画面を読み込み続けたり、フリーズしてしまい次の画面に進まないエラーです。
エラーメッセージの種類として、
「金融機関サイトへ移動中」
「口座振替手続き受付サイトへ移動中」
などがあります。
もし口座登録の情報入力後にエラーになる場合は「郵送で口座設定手続き」を選択。
他の作業途中でエラーとなる場合にはiPhoneで対応できていない可能性があるので、パソコンからの登録作業に切り替えてみてください。
⇒「楽天カード」登録サイトはこちら
(※高ポイント還元の最新サイトへリンクしています。)
■記事データ : 著者 / 実験くん : カテゴリ / 楽天カード 申し込みできない : 記事コメント評価 / 4.8 : 記事評価過去平均 / 4.8 : 記事投稿コメント評価累計 / 194