Q:ライザップゴルフの期間はプランによって違うの?
A:期間は無料カウンセリングで相談の上決定したプランによって違います。

また、これ以外にも継続用のプランや、メンテナンスセッションなどの回数でレッスンを受けるプランもあります。
自分にあった期間はどのくらいなのか、無料カウンセリングで事前によく相談することが大切です。
期間的には…
・トライアルプランの2ヶ月
・スタンダードプランの3ヶ月
・プレミアムプランの6ヶ月
・アスリートプランの12ヶ月
上記の4タイプがあります。
ただ気にしておかないといけない点は、
「30日間全額返金補償」が使用できる「1ヶ月」です。
最初から返金保証を使用しようとして入会する人は少ないでしょうが、
2ヶ月目に入ったところで返金保証を使おうとしても、対象外になってしまいます。
もし開始1週間、2週間で継続できるかどうか不安になったら、
一度ライザップゴルフ側に相談しておいた方が良いでしょう。
2ヶ月目にこのまま突入してよいものか、もし、継続できない理由などを改善していけるのであれば、それが一番の得策だと思われます。
ライザップゴルフを開始して3回目、4回目、5回目という感じで数えると少ない気がするので、
「もうちょっと通ってから考えよう」
というのではなく、事前相談が一番効果的な解決方法になります。
常に期間的なものを意識して進められた方が、大前提である「ゴルフ上達」にも役立つでしょう。
Q:まだ10代なんだけど年齢制限ってある?(逆もアリ)
A:ライザップゴルフでは保護者の方の承諾書があれば、若い人でも入会することができます。
管理人の立場から言うと、若さと年配の方がライザップゴルフに参加できるかどうかは、
程度問題だと感じています。
おそらく年齢ではなくて、基礎的な運動能力さえあればOKなので、
例えばまるっきしゴルフを知らない初心者だけど、通常通り運動ができる場合と、
足腰が弱く、痛みを伴うので、ゴルフを練習してみたいけどどうなんだろうという場合では、
後者の方が年齢ではない面で難しいと思います。
というわけで、10代でももちろん大丈夫だし、
20代から40代も基本的に問題ありません。
質問で多いのは筋トレダイエットの「ライザップ」でもそうでしたが、
40代、50代、60代の男性と女性が気にされるようです。
こちらも基本的に基礎体力が備わっていれば、特に問題ないと思います。
無料カウンセリングを予約する際に、
自分の不安点を全部吐き出しておいた方が、参加する時にわだかまりなく進められるでしょう。
Q:ライザップゴルフに格安で入る方法はあるの?
A:時々キャンペーンなどを展開しますが、基本的にはありません。
「格安」というものは違ってきますが、実際にライザップゴルフに入会する場合、分割やローンを使用する方の方が多いです。
ライザップ、ライザップゴルフではクレジットなどの分割ではなく、「ライザップゴルフ独自のローン」となるため、金利が高いのが難点ではあります。
ただ、審査がほぼない(状況によって制限はありますが)という点と、分割の支払い回数をおさえることで、金利が増えすぎてしまうことを防げます。
下記の記事を参考にしてみてください。
また、キャンペーンなどは現在確認できるもので、ワンレッスンがついて〇〇円という感じのものですね。
これは「無料体験」にスポット的なレッスンがついた「お試し」という感じです。
人によっては「無料体験」でさわりだけ知りたい人もいらっしゃるでしょうし、簡単にレッスンを受けてみてライザップゴルフの雰囲気を感じてみたい人もいるでしょう。
これはキャンペーンが行われていれば選べる話なのですが、できれば無料の中でできることを増やしてくれるとありがたいなぁと感じています。