育毛剤は6か月使わないと効果ないってホント?!

usugeikari
育毛剤を初めて使う人も、今まで使ってた育毛剤から乗り換えた人も、

実際に育毛剤の効果が出てくるのって、6か月くらい使ってみないとわからないもんなんですよ。

と、いうのがですね、私がAGAで通院してた時に、その時処方されてたフィナステリドっていう薬は効果が出るまでやはり時間がかかったんですよね。

効果って言っても、「抜け毛が減った!」とかでも良いし、「髪はえた!」でもいいんですけど、個人差がやっぱりあるんですよね。

昔、某育毛サロンが問題になってたのは、フィナステリドのような薬も使ってるし、頭皮ケアも施術してるし、ってのがあったんですよ。

そうなると…

どっちが効果があったんだ?!

って話になるんですね。

実際フィナステリドは、薄毛の原因に直結してるし、頭皮を清潔に保つスカルプケアだって意味があることだから、相乗効果的に良かったとは思うんですよね。

これも、個人差があるからどちらとも言えないのが、

本当はもどかしいです。

で、

実際育毛剤のサイトでは「一か月で実感!!」とか言うから、

あ、これいいかな、ってなっちゃう人もいると思うんですけど、

一か月でホントに効いたら…

それ、劇薬ですよw

だから育毛剤を使う時に一番大切なのは、

「信じて使い続ける」

これが一番なんです。

一か月使って、

「これ効果ないよ」ってのたまうよりは、

長期間使って、それでもダメだったらホントにダメなんですよw

自分に合わないのも含めて。

でも信じるっていうのは大事で、

「この育毛剤、どうせ効果ない」って使うより、

「信じて使っていれば、効くかもしれない」って方が

偽薬じゃないですけど効果を誘い込めると思うんですよね。

育毛剤は最低6か月使いたいところなんですが、

髪とか頭皮に合わない場合はもっと早く見切りをつけてもいいかもしれないですね。

育毛剤を使うのが、習慣化してない人だと、結構育毛剤を使っちゃう自分に嫌気がさしちゃうかもしれないんですよ。

年代にもよりますけどね。

ただ、お風呂入らないと気持ち悪い、みたいな感じで、

「育毛剤使ってないと明日に響く」

みたいな感じで習慣化してると、やっぱり良いですよ。

髪を生やしたいならばね。

で、

実際私が育毛剤を使いはじめて6か月ではなくて、2年経つのが、

「ザスカルプ5.0C」なんです。

これ、まぁ、買ってください!みたいになるのはイヤだし、

他の販売力が強い育毛剤の業者さんに見られるのもイヤなんですが、

育毛剤としての効果が高いんですよ。

まず、自分の場合は長く使い続けるのを目的として買うんですが、

某育毛剤だとつけた後、なんとなく自分の知ってる髪質ではなくなってしまう場合があるんですね。

これNGですw

それと臭いが強すぎるのもNGですね。

ザスカルプ5.0Cは、つけ心地も寝ぐせなおしつけてるみたいに自然だし、

一か月たたないうちに抜け毛が減ってくるし、

(あ、自分は育毛剤の効果が出てくるの、遅い方です…)

こうなると…

「あ、これ普通の育毛剤と違うな」

これが実感できるんですね。

ちょっと長くなっちゃったんですがw

もし、ホントに育毛剤を6か月以上使って、効果を自分で感じたいのならば

ザスカルプ5.0Cは秘密ですけどおすすめです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする