IIJmio(みおふぉん)が筆者が持っていたDoCoMoよりはるかにお得になると言われ、公式サイトをチェックしてみると「なるほど」こんなに安くなるんだったら切り替えた方が良いな、ということでIIJmio(みおふぉん)の申し込みを進めてみました。
途中何度かつまづいたので、備忘録的、パターン別にやり直し方法を記載しておきます。
同じようなパターンを「目次」から選んでIIJmio(みおふぉん)の格安スマホライフを手にいれてください!(照
目次
そもそも「申し込みできない」条件
IIJmio(みおふぉん)の音声通話機能付きSIMカードは誰でも申し込めるかというとそうではありません。
(婚姻している場合はOKです。)
また「代理人」による手続きもできないため、IIJmio(みおふぉん)の契約は契約者本人が行う必要があります。
⇒「IIJmio(みおふぉん)」公式サイトはこちら
画面が進まないから申し込みできない
IIJmio(みおふぉん)の申し込み画面で必要な項目を入力しているのに、画面が先に進めない、ボタンがクリックできない、入力欄がアクティブにならないなどのエラーがある場合は以下の項目をチェックしてみてください。
1. 特殊なブラウザを使用している。
⇒インターネットエクスプローラーやFireFoxなどポピュラーなブラウザで試してみてください。
(Chromeで操作して不具合があった場合は「FireFoxで試してください」となる場合もあるようです。)
2. 会社のインターネットフィルタにかかっている。
⇒勤務先のインターネットを使用している場合、セキュリティの関係や元々のフィルタ機能によりIIJmio(みおふぉん)の登録ができない場合があります。
ご自宅など環境を変えて再度試してみてください。
3. 半角全角の指定、メールアドレスが間違っている、または受付されない。
⇒まず他の入力項目はそのまま、メールアドレスだけ他のものに変更して試してみてください。
漢字やローマ字、全角半角の指定がある入力欄に指定と違う形式で入力していないか再度確認をしてみてください。
4. 本人確認書類と同じ漢字をIIJmio(みおふぉん)の会員情報として登録できない。
⇒IIJmio(みおふぉん)側のシステムの問題で本人確認書類と同じ感じを登録しようとしているのにできない場合があります。
その場合は
「該当の漢字のみをカタカナで入力」します。
エラーにならない漢字は全て本人確認書類と同じ表記でOKです。
⇒「IIJmio(みおふぉん)」公式サイトはこちら
画面が読み込み中、もしくは全て入力したのに画面が切り替わらない。
IIJmio(みおふぉん)に限らず、初回の申し込みに必要な入力って結構面倒ですよね。
また、せっかく入力したのに画面が進まなかったり、画面の進ませ方もわからないような状況だとへとへとになってしまいます。
しっかり入力はできているはずなのに「次の画面に進もうとしたら読み込み中のままになる」とか「次の画面への進ませ方がわからない」「原因不明のフリーズ、もしくは最初の未入力の画面に飛ばされてしまった」などの場合は以下の項目をチェックしてみてください。
1. 画面が読み込み中のまま進まない。
⇒パソコンでIIJmio(みおふぉん)の申し込みをしている場合、他のソフトやブラウザが起動していないか確認してください。
単純にパソコンのメモリー不足であれば他のソフトを閉じることで申し込み画面が進む可能性があります。
他にソフトを起動していないという場合は一時的にネット回線が遅くなっている、混んでいる状況かもしれないので、時間をおいて再度試してみてください。
(再度行う場合には入力項目を一旦メモ帳などにとっておいて、コピペで進めると楽です。)
2. 次の画面へどう進んで良いかわからない。
⇒IIJmio(みおふぉん)のサイトが横長のため、モニタの設定によって次の画面に進ませるボタンが隠れている場合があります。
上下左右に画面をスクロールしてみてボタンを探してみてください。
(そんなことあるの?と思われるかもしれませんが、実際にYahoo!知恵袋で質問されている方がいらっしゃいました。)
3. 原因不明のフリーズ、最初の画面に飛ばされる。
⇒原因不明のフリーズや長時間の「読み込み中」などの場合にはパソコンの場合は再起動してから再度お試し。スマホの場合にはしばらく時間をおいてから試してみてください。
最初の未入力の画面に飛ばされた場合、「はぁ~」とため息をついてから再度入力してみてください。
この場合は入力作業中、30分以上放置してしまった場合などに発生します。
IIJmio(みおふぉん)の申し込みができない!まとめ
ここまでIIJmio(みおふぉん)の申し込みができない!画面が進まない!という場合の対処法をお知らせしました。
単純なものから、それはIIJmio(みおふぉん)側の改善が必要だね、というものまで様々でしたが、スマホの料金って大手キャリアだと高いですからね。
IIJmio(みおふぉん)の場合は使いやすいプランもあるので、これからのスマホライフが楽しみです(照
ホリエモンやひろゆきも「なんで日本人は格安スマホのプラントか使わないんだろうね」なんて疑問に思ってるようです。
筆者も長年DoCoMoだったので、これからはIIJmio(みおふぉん)でやりくりしていこうと思います。
(※こちらで紹介したパターン以外のエラー、不具合で申し込みできない場合にはIIJmio(みおふぉん)のカスタマーサービスをご利用ください。)
↓↓IIJmio(みおふぉん)カスタマーサービス掲載の公式サイト↓↓
⇒「IIJmio(みおふぉん)」公式サイトはこちら
関連記事 【mineo申し込みできない!】エラーパターン別の簡単解決法。
■記事データ : 著者 / 実験くん : カテゴリ / iijmio 申し込みできない : 記事コメント評価 / 4.8 : 記事評価過去平均 / 4.8 : 記事投稿コメント評価累計 / 78