普段寝起きは悪い方なのに、「いびきラボ」を早く見たくて、
目覚まし時計の「6:00」ジャストに起床!
あ、「いびきラボ」はいびき対策していない日と比較するために
事前に録音しておいたんです。
何もいびき対策していない日はこんな感じ…
赤色のグラフ(表の高いところまで達している波形)が大音量で騒がしいいびきの状態。
この爆音の中、家族が近くにいたらそれは寝れたもんじゃないですよね…反省。
寝る前に「いびき防止スプレー」と「鼻腔拡張テープ」を施してあるんで、結構大丈夫!なはずですw
が、
え~~~~~~~~!
あんまり変わってない!!!
(最大音量が増えてる…)
これは私のいびきの威力が強すぎるのか、各いびき対策グッズが弱すぎるのかわかりませんが、
とにかく「いびきの音量に変化がない」ことには変わりありません。
これ、いびき対策1日目としては最悪な結果になりました。
いびき防止のスプレーや鼻腔拡張テープのようなどちらかというと物理的でもあるし、患部(?)に直接作用するイメージがあるので、これなら大丈夫と思ったんですが…甘かったみたいですね。
こうして1日目終了です。
これではまだまだ「夜みんながぐっすり寝れる家族旅行」は遠いですw
※この時点でネットで調べると「いびき防止サプリのいぶきの実」なるものを発見!
こういう良さげな商品を見つけると自分の場合「ワクワク」しちゃうもので、普通は妻に許可を取るのですが、初回限定の安い価格設定だったので、スマホでシレッと申込してますw
■いびき対策2日目
あ、この日はすでに「いびき防止スプレー」と「鼻腔拡張テープ」を行う気力がなかったので、普通に寝ています。
あれ、いびきラボのグラフとしては特に問題なさそうw
ということは「いびきラボ」の条件設定にもあるのですが、以下の項目が「いびき」に対してダイレクトに作用しているのかもしれません。
・疲れ
・飲酒
・タバコ
・多めの食事量
この日は特に疲れを感じていたなかったし、深酒もしてないのでいびきが少なくなったのかもしれませんね。
(自分で気を付ければ防げるじゃん!っていうツッコミは勘弁してくださいw)
⇒次回「その2:いぶきの実到着!! 」へ続く…
■「いぶきの実」体験談(全4回)